top of page


JIKU project(自分軸プロジェクト)
軸とは、
幼少期に親との関係で育んだ「愛のカタチ」であり「大切にしている価値観」。
誰しも無数の軸を持っており、どんな軸も大小や上下のない大切な価値観です。
大人になるにつれ、他人に認められたい、
期待に応えたいと他人軸を採用して、時に振り回されて生きることもあります。
だからこそ、自分の「軸」を自覚することで、
自分らしく、自信を持って生きていくことができるのです。
軸ナビゲーターとは、
当社オリジナルの「愛のカタチを見つけるワーク」を使用し、
クライアントが持つ「軸」を一緒に紐解いていくことができる資格です。
軸セッションは、軸ナビゲーター養成講座を受講し、
資格を取得した者のみが提供できます。
養成講座では、軸の概念と共にクライアントの悩みを引き出す「傾聴」スキルなど、
ナビゲーターとして活躍できる学びを提供しています。

理念
mission / 自分軸で生きることを支援する
vision / 個性が際立つ社会を実現する
value / 傾聴・共感・信頼

当プロジェクトは、
価値観を見つける「軸セッション」を提供することができる
軸ナビゲーターの資格を取得可能な養成講座を展開しています。
(株)second youth代表の加藤さえを中心に創設した
当プロジェクトが2022年に初めて開催したオンラインワークショップには200名以上が参加。
「軸」の概念を伝え、
クライアントの課題を解決に導く具体策を持つセッションを提供ができる認定資格として、
軸ナビゲーター養成講座をスタート。
また、自分軸をベースに理想の在り方を見つけるセッション「ドリームチューニング」も誕生。
2024年現在、40名を超える軸ナビゲーターが全国で活動しています。